Item Number 5
商品詳細 内容量 約420g 原料 北海道 賞味期限 一ヶ月(未開封) 保存方法 −18℃以下で保存(冷凍)昔、新潟では年越しになると、軒先に鮭をつるし、寒風にさらしていました。
「干した鮭はおいしかった。
」 本造り鮭は、昔懐しい鮭さけに職人の工夫を加えた寒風干しの鮭になります。
原料の鮭は北海道産の良質な秋鮭です。
鮭は、北海道全土で水揚げされていますが、獲れる場所や時期により、味わいは違ってきます。
新潟たけうちでは、色々な地区の鮭を試して、オホーツク海北部の鮭が、最も風味豊かに仕上がることがわかりました。
今では毎年北海道へ行き、新潟たけうちのために特別に選別された良質な鮭を手当てしています。
北海道産 の鮭に手作業で1尾1尾。
尾の方からウロコにさからうように丁寧に塩をすりこんでいきます。
皮と身の間にある旨味成分を皮から塩をすることで、一緒に身の中にしみこませることをイメージしながら作業をしています。
その後、冷暗所で寝かせ、身と塩をなじませて熟成させます。
その際、下になっている方が塩のまわりがよくなるので、均等に塩を回すよう、上下を返す「手返し」を何日かおきに行います。
時間をかけることで塩と身がなじみ、まろやかになっていきます。
塩がなじんで熟成された鮭を、さらに 寒風で干しあげ ます。
余分な水分がぬけて、鮭本来の風味と旨みが引き立てられます。
『生鮭』とはちがう、干すことで引出される味わいをお楽しみください。
携帯電話の方は 025-226-3705 の番号からお願いします。
Review Count | レビュー件数 | 1件 |
Review Average | レビュー平均 | 5(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 干した鮭の専門店 新潟たけうち |
Price | 商品価格 | 864円(税込み) |